- Information
tesoroの楽しみ方
2020/08/27【速報】Jazz Liveミュージシャン決定!
10月24日(土)、志賀高原最果ての地、奥志賀に素晴らしいミュージシャンが集ってくれます。
tesoro奥志賀でJazzをやろう!と決断してくれた皆さまには改めて感謝申し上げます。
そしてここを音楽の地として育ててください!
今年は超小規模開催となりますがよろしくお願いします。
ーミュージシャンプロフィールー
(Vo)黒沢綾
幼少よりクラシックピアノ、作曲、クラシック声楽を学ぶ。尚美学園大学JAZZ&POPSコースに入学、同コースを首席で卒業。ジャズを軸とした音楽性、歓びに満ちたサウンドスケープ、透明感あるクリスタルヴォイスが特徴で近年は器楽的なヴォイス・プレイヤーとしてジャズ・コンテンポラリー作品に参加。ジャズ番組のナレーターやセレクターとしても活動中。先日8月25日ビルボードライブ東京で行われたParis Matchのライブに参加。
(P)千葉史絵
6歳よりクラシックピアノを始める。ジャズピアノを大石学氏、西由貴子氏に師事。2009年横濱JAZZプロムナードコンペティションにて自己のトリオで出場、JAZZクラブ賞受賞。International songwriting competition にて“朝焼けの歌(ASAYAKE)”がセミファイナル受賞など、現在都内近郊、横浜を中心に演奏活動中。
(Gt)兒玉峻
アコースティックギター、リゾネーターギター、カメレンゴ二(アフリカンハープ)などを奏で、民族音楽からエフェクターを駆使した実験音楽まで、心象風景を描く独自のサウンドは、その地の空気とシンクロする。自身のバンド「バセルバジョン」では、FUJI ROCK FESTIVAL ’14を始め、大小様々なフェスに出演。
(B)岩見継吾
大学入学時にコントラバスの見た目に惹かれジャズ研究部に入部し独学で習得。ゲリラ的ストリートライブから本格的に活動を開始。国内はもとよりヨーロッパ、アジア各国に様々なグループでツアー参加。現在、吉本章紘Trio深海魚等様々なジャズグループの他、新世代アフログループ等のメンバーとしても活動中。
(Dr)鈴木郁
1997年にボストンバークリー音楽院に奨学金を得て入学。在学中にドラマーとして在籍していたバンドJABEがボストンミュージックアワードを受賞。当時の副大統領アルゴア氏のレセプションパーティー、レイチャールズの前座等で演奏をする。帰国後、高橋直純、soffet、中塚 武、コトリンゴ等のライブやレコーディングに参加、精力的に活動中。
おかげさまで予定していた数室の客室、詳細をご案内する前に満室御礼となりました。
事前にリクエストを頂き、また多数のお問い合わせを感謝です。
来年、雪解け後の新緑から初夏に開催できたらと思います。
ライブ関連のフライヤーデザインも進行しております。
お披露目できる時はこちらにupしますのでぜひ!ご覧ください。
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
Category
New Post
Ranking
Archive
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (17)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (30)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (16)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (16)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (2)