Now Loading...

TOPICSトピックス

Information
奥志賀の宿

宿づくりのこと

2024/10/18母娘の冬支度。

毎年恒例、母娘の冬支度、晩秋の奥志賀で、、。


物価高騰はこれら修繕に関わる塗料代にも大きな影響があります。標高1500mの奥志賀ともなればそれ仕様の耐久性が求められます。しかも愛着ある手作り感満載のデッキなので、1年でも長く楽しい場を提供して欲しいのです。今回は2度塗りを行いました。いつ大雪が降り注いでも問題なし!今年の冬はここを遊びの場として企画を練り始めたこの頃です。


母娘、手先が器用なので塗装仕事も捗りました。お疲れさま!ありがとう。


晩秋の地物野菜、幸せな仕入れが続いています。今晩の献立は野沢菜、紫芋、甘辛唐辛子、エリンギ、舞茸、黒あわび茸の地物野菜6種が登場しました。兎にも角にも日々イロイロな彩りを試行錯誤し、ウインターシーズンに繋げていくプランを描いています。先日はラニーニャ予報が発出されました。12月以降の厳しい冷え込みと私たちが心がける暖かい笑顔とをコラボし(笑)、良い宿づくりに励んでいきたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております

この記事のあとによく読まれている記事

Category

New Post

Ranking

Archive

TESORO私たちの宝物

一覧を見る

MAILメールでのお問い合わせ

こちらのお問い合わせフォーム
をご利用ください お問い合わせフォーム

TEL電話でのお問い合わせ

0269-34-2751

0269-34-2751

受付時間 8:00-20:00
長野のゲストハウス