Now Loading...

TOPICSトピックス

Information
奥志賀の宿

日常のこと

2025/02/16日々命懸けです笑。

2月中旬に差し掛かりましたが、晴れ間を感じません。連日連夜、今年は本当に命懸けな除雪が続きます。ガツガツとガリガリと、始まったら止まらない敷地の整備は、遂に雪の回廊!となりました。4月の横手山に足を運ばなくとも、今なら雪の回廊を満喫することができます(笑)。この作業は何日間かを掛けました。高さ約100cm(根雪部分)、長さ約30mもの区間を削り落としました。壊したという表現の方がリアルですね。


実は削りすぎて重機がスタックしました。しかも削りすぎて粉雪が現れ、普通車が上がってこれない等、個人的には地獄絵でした。途中ママさんや娘にも協力を仰ぎ、水を撒く戦術に切り替え固め直したりもしました。時間と労力と燃料を費やしたのが一転、壊しすぎて墓穴を掘るという、もうイタチごっこです。


なかなか仕入れに出掛けることが出来ない私たちに代わって、食材や消耗品の数々を運んでくれる配送業車さんの負担をできるだけ軽減したい、が最優先の思いです。それが大きなモチベーションとしてこの除雪仕事を支えてくれます。業者さんが運んでくれないと、私たちのもっとも重要な仕事が成り立ちません。本当に感謝しております。


負けてたまるか!今シーズンはまだこの気配が止まりそうにありません。現在このような豪雪三昧ではあるものの、敷地内の駐車場はなんとか確保しております。が、切り返しなど、Uターンに苦慮する場合もあります。日々を命懸けで仕事できるなんて、裏を返せばありがたいことです。私たちはとても元気です。皆さまも元気にお越しください。お待ちしております。

この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております

この記事のあとによく読まれている記事

Category

New Post

Ranking

Archive

TESORO私たちの宝物

一覧を見る

MAILメールでのお問い合わせ

こちらのお問い合わせフォーム
をご利用ください お問い合わせフォーム

TEL電話でのお問い合わせ

0269-34-2751

0269-34-2751

受付時間 8:00-20:00
長野のゲストハウス