- Information
tesoroの楽しみ方
2023/09/14十割手打ち蕎麦、yeah!!
1本の電話が入りました。「急なんだけど祖父母参観に行けなくなってしまったんで、泊まりに行っていい?十割蕎麦を教えてあげるから!」電話の声主は、わたしの蕎麦打ちの師匠、小林すみ子さん。すみ子さんは長野県カルチャーセンターで開講している戸隠手打ち蕎麦教室の講師を努め、地元ローカルTV局の戸隠蕎麦特集でも取材を受けられる方です。コロナ真っ只中だった一昨年6月、わたしは戸隠蕎麦道場へ週1通い、すみ子さんから手ほどきを受けてました。蕎麦道場は戸隠観光協会の直轄施設です。戸隠といえば蕎麦、蕎麦は戸隠。本当にここは地域全体が蕎麦一色と言って過言でありません。
さて、十割蕎麦をすみ子さんのサポートで打てました!聞いていたとおり難を極めました。柔らかいから切れる、あるいは水回しが十分でないと千切れてしまう、うかうかしてられない、打ち粉を大量に使う、などなど、いわゆる二八蕎麦とはまるで勝手が異なりました。十割ですからつなぎ粉は使いません。純粋な戸隠産蕎麦粉500g+奥志賀の水250gで打ちましたが、時間にして20分も掛かりませんでした。すみ子さん、感謝!
写真:地物産キノコご飯、胡麻豆腐、十割手打ち蕎麦。限定3食@tesoro御膳? 笑。
十割蕎麦は実に香りが素晴らしかったです。そりゃあそうですよね、戸隠産の蕎麦粉ですから、なんとも言えぬナチュラルな香りが小学校から帰宅してきた娘にも即伝わりました。「トト、今日は蕎麦の香りが凄いよ!」と夕ご飯の手打ち蕎麦が待ちきれない表情でした。わたしは日本国内各地にある蕎麦へリスペクトしてます。戸隠は伝統手法である「一本棒丸延し」スタイルです。今夏もそうでしたがみなさん喜んでくれますし、手打ち蕎麦はスペシャルな献立に他なりません。次なる冬、無理のない範囲でサプライズしたい(約束は出来ません)と思います。写真は地物産キノコご飯、甘味はくず餅、そして十割手打ち蕎麦、限定3食@tesoro御膳です(笑)。さあ、精進しますよ!
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
Category
New Post
Ranking
Archive
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (17)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (30)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (16)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (16)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (2)