- Information
日常のこと
2019/04/26サバ缶、登場!
仕入れに出掛けて参りました。するとサバ缶が見事に陳列されているではありませんか!外国のローカルスーパーマーケットとかで出会う陳列スタイルを目にし、思わず感激の声を上げてしまいました。このサバ缶は何と言っても信州の郷土料理の一つ、「タケノコ汁(根曲がり竹)」と最高のタッグを組みます。また改めて紹介させていただきますが、期間が限られるこの名物料理はtesoroでも6月にお楽しみいただけます。グリーンシーズン、ママさんはウキウキし始めています。
ーマスターのつぶやきー
郷土料理というコトバの響きが好きです。タケノコ汁との出会いはお隣野沢温泉村のタケノコ祭りで、ヨーヨーや綿菓子やお面が売られているホッコリしたお祭りでした。会場の音響カセットデッキから演歌テープがひたすら流れていました。宿での食後に出掛けた割には生ビールと共に食したタケノコ汁、グリーン野菜の数々が抜群に旨かった!ことを記憶しています。山ノ内町でもこうした祭りがあると思うので、家族で出くわしたいと計画中です。
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
Category
New Post
Ranking
Archive
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (17)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (30)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (16)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (3)