- Information
日常のこと
2018/12/13午後の奥志賀。
綺麗な昼下がりでした。連日コツコツと粉雪たちが積もり、屋根から滑り落ちる小さな轟音にソワソワ感を覚える1日でした。ドカン!と降って欲しいですが、それは時間の問題(笑)なので、まだこの心のゆとりを少し楽しもうかと思います。午前中、娘が通う志賀高原保育園でクリスマス会がありました。小さな保育園ならではの、とーってもハートフルな会でした。未来の志賀高原を背負っていくちびっこ達に、たくさんの笑顔をもらえました。みんな、ありがとう!
今シーズン初の雪下ろしが出来ました。雪下ろし?えっ、屋根の?いえいえ、デッキです。ここはとても大切な場所で、先シーズンも豪雪に負けず力づくで(汗)キープしました。今夜からもいい感じの降雪予報が出てますのでまた明日、明後日と、移り行く景色景観を楽しみながら雪下ろしも頑張りたいと思います(笑)。
【本日のつぶやき】
今朝、道路の圧雪作業が入っていました。tesoroの入り口スロープはまだまだホワホワの粉雪で維持しています。気温が低いのでそのまんまの雪で維持されてます。さあいつ圧雪しようか、明日、試運転兼ねて出来るかな?今そんなことを考えています。貴重な雪なので除雪せず圧雪という考え方です。またご紹介します!
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
Category
New Post
Ranking
Archive
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (17)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (30)
- 2018年9月 (30)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (16)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (3)