- Information
tesoroの楽しみ方
2019/09/19初秋、芳ヶ平湿原。
いよいよホンモノの秋空がやって来た!奥志賀も今朝は最低気温7度。空気感も秋そのものを告げはじめてます。今日は芳ヶ平湿原をママさんと歩いてきました。ご存知の方も多いかと思いますが、芳ヶ平湿原はラムサール条約登録湿地です。ラムサール条約登録湿地は日本国内ですと北海道に多く、旅行社勤務時代、その殆どを仕事で行かせて頂く機会に恵まれました。代表的なのは釧路湿原ですね。でも地元(笑)芳ヶ平湿原、とにかく最高!の一言に尽きました。
志賀草津道路は現在も一部規制が掛かっておりますが、車内から目にした美しい景色が360°広がっていました。湿原への登山道入り口は渋峠で、渋峠から下ること1時間、芳ヶ平湿原に到着します。(食事や珈琲が楽しめる山小屋もあります)行きはほぼ下り1時間、帰りは上り1時間半で十分OKの山道です。そうそう、リンドウが見頃を迎えていました!たわわでとっても可愛かったです。
渋峠からの前半は岩場が多く滑りやすい箇所も多くありました。浮石も多いので焦らず慎重に歩いて下さいね。熊笹は強い陽射しを浴びているせいか、パツンパツンのハリハリです。刈り払い機で狩られがちな熊笹ですが、でもこれが命綱になったりするんですよね。特に渓流釣りでは熊笹頼み、熊笹のフォローが多いです(笑)。
紅葉のピーク期はより圧巻だと思います。なのでもう1度歩こうかと期待を抱き、下山してきました。持参したママさんお手製のお弁当は、お世辞抜きに美味しいの一言。(あら、恥ずかしい)この夏も沢山の注文を頂きました。志賀高原はお手軽に歩けるコースもありますので、お弁当持参で楽しまれてはいかがでしょうか。もしもご希望があれば!のお話?ですが、「超」が付くほど贅沢な“水出し珈琲”のご用意も可能です。(その場合は前日から1滴ずつ時間を掛けて準備させていただきますが水筒はご用意くださいね)
秋の志賀高原って空気が澄み切りワクワクします。陽射しはとーっても強いんだけど、午後3時の渋峠は12度でした。汗をかいた後のフォローも大切な秋ですよね。初雪はまだまだ先な感じですが、でも秋はそこまでやって来てます。紅葉は標高の高い渋峠からだんだん山郷に下りてきます。奥志賀の紅葉は奥志賀渓谷、焼額山(稚児池)、秋山郷、カヤノ平と目白押しです。主観ですが、奥志賀の紅葉は10月中旬以降が賑わいそうな感じです。お時間ありましたら是非ぶらりとお気軽にお立ち寄り下さい。
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
Category
New Post
Ranking
Archive
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (17)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (30)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (16)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (16)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (2)