- Information
tesoroの楽しみ方
2019/06/30ローカルに行こう、山の旅。
ローカルでイイ旅イイ湯でした。奥志賀を起点とした小さな旅の紹介です。グリーンシーズンでダントツに多い質問は「いい温泉ありますか?」です。もちろんここ上信越高原国立公園に位置しますから名湯数知れずなのは言うまでもありません。その気になれば毎日名湯が楽しめますよ!メジャーは地元の渋・湯田中温泉。次いで草津温泉。熊の湯経由で行ける高山温泉郷や野沢温泉ですね。あっ、もうひとつ、あります。
tesoroがグリーンシーズンにオススメする温泉は万座温泉です。遠い?いえいえ、奥志賀から45分弱で到着します。横手山を通過し標高2000mの大パノラマを感じながら志賀草津道路を経あっという間の到着です。ここは“私をスキーに連れてって”でお馴染みのルートですよね。写真の万座温泉観光協会は昨年リニューアルし、万座しぜん情報館として新たな展示物や最新資料が豊富に用意されていました。山岳リゾート地の玄関口として、周辺環境とのバランスが図られていました。(奥志賀のパンフレットも並べて頂いてます)
万座温泉は個人的には秘湯だと思います。標高が高いけど上質の源泉が湧き出、珍しい白濁温泉。真冬は自然環境が厳しく、でもグリーンシーズンは優しい新緑で包まれる。どこか奥志賀にも似ていると思うんです。万座温泉は群馬県嬬恋村です。軽井沢にも近く上信越道へのアクセスも便利で高原キャベツが最高に美味しいです。日帰り入浴施設は多くあり、エリアに集中していますのでお好みの施設をチョイスして下さい。うっかりシルバーを身につけ入浴してしまうと真っ黒に変色してしまいます。でも身体と心には優しい温泉です。
もう一つオススメ施設を紹介します。写真は信州大学の研究施設として古くからある志賀自然教育園です。蓮池の上、熊の湯の下の道路沿いに位置します。コンセプトが素晴らしいですね。「森・創業・縄文時代」、パッと見は森の中のカフェ?クラフトショップ?そんな洒落た雰囲気を漂わせています。入館料は無料でコンパクトな館内は野生動物の剥製、太古の時代から続いた地形変化、森の説明など分かりやすく展示しています。学生さんが主体となって運営しているのかな?温かみを感じました。そしてここを起点としたトレッキング散策路も多々あります。ユネスコエコパーク認定の志賀高原をぜひ体感してもらえたら嬉しい限りです。
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
Category
New Post
Ranking
Archive
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (8)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (12)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (13)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (17)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (30)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (16)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (16)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (2)